031A0128
ますます増田

京野菜や栃木の食材を使った懐石料理

京都の静かな町家を改装した店内で、上質な懐石料理を京都市西陣にて提供しております。京都産の新鮮な京野菜やお造りを中心に、店主の故郷である栃木の食材も活用した和食を楽しんでいただけます。
また、当店は京町家ならではの雰囲気とモダンなデザインが融合した内装にあり、シンプルでありながらも高級感が漂っております。一方で、アットホームな雰囲気もあるため、気軽にご利用いただけます。季節ごとに変わるメニューは、それぞれの食材が美味しい時期に合わせて提供しており、訪れるたびに新しい発見と味わいがあります。
  • IMG_8321
    京都と栃木の食材や
    季節の旬な素材
    料理への熱意と独特の食体験について紹介しております。伝統的な技術と現代的な創造性を融合させつつ、京都と栃木の食材や季節の旬な素材を活かした料理に注力しています。
  • IMG_8147コピー
    厳選食材と
    魅力を引き出す調理法
    特選とちぎ和牛と頂鱒を使用した料理について解説しております。とちぎ和牛の細かい肉質と深い風味、頂鱒の独特な味わい、これらを引き出す調理法にも触れています。
Course

コースメニュー

IMG_7893
お料理

¥20,000円(税込サ別)

店主からごあいさつ
image_123650291
増田 貴仁
店主
メッセージ

この度はホームページを見ていただきありがとうございます。 【ますます増田】の特徴としては、デザートを含める全10品というコース料理の中で私が栃木県日光出身ということもあり、栃木の食材も扱わせていただきながら お客様の “おなかに優しい” と感じていただけるように、お野菜多めに構成しており私が考える美しい味、 “美味しい” を目指します。そして、その食材に合わせたお出汁も楽しんでいただければと思います。 また家族3人で営んでおりますので、その空気感も味わっていただければと思います。

この度はホームページを見ていただきありがとうございます。 【ますます増田】の特徴としては、デザートを含める全10品というコース料理の中で私が栃木県日光出身ということもあり、栃木の食材も扱わせていただきながら お客様の “おなかに優しい” と感じていただけるように、お野菜多めに構成しており私が考える美しい味、 “美味しい” を目指します。そして、その食材に合わせたお出汁も楽しんでいただければと思います。 また家族3人で営んでおりますので、その空気感も味わっていただければと思います。

Reviews

口コミ

5.0 / 21件の口コミ

クチコミがございませんでした。
  • ヘンリコ
    ヘンリコ
    5
    念願叶って訪れました。敷居が高く感じていましたが、戸を開けた途端にお店の方のあたたかな言葉掛けとほんわかした笑顔に先ず、ホッとしました。 お料理は大...
    念願叶って訪れました。敷居が高く感じていましたが、戸を開けた途端にお店の方のあたたかな言葉掛けとほんわかした笑顔に先ず、ホッと...
    2025-03-19
  • Yuka
    Yuka
    5
    娘の卒業祝いで伺いました。 あたたかなお出迎えに感激! お席からは美しく整えられた苔庭が拝見でき、これから始まるお料理に期待が膨らみます。 一品目はう...
    娘の卒業祝いで伺いました。 あたたかなお出迎えに感激! お席からは美しく整えられた苔庭が拝見でき、これから始まるお料理に期待が膨...
    2025-03-18
  • S FKD
    S FKD
    5
    初めて訪れました。店内は京町家の温かみがあり、木材の使用や器にもこだわりが感じられ、居心地がとても良いです。 お料理一つ一つにこだわりがあり、丁寧...
    初めて訪れました。店内は京町家の温かみがあり、木材の使用や器にもこだわりが感じられ、居心地がとても良いです。 お料理一つ一つに...
    2025-03-15
  • ZENYA IMANISHI
    ZENYA IMANISHI
    5
    2025-02-23
  • 阿部裕太
    阿部裕太
    5
    ますます増田さん 知り合いに誘われて、日光から来店。 あふれる笑顔の増田夫婦の素敵なお店。洗練されたセンス溢れる料理、ネーミング、雰囲気、こだわりに...
    ますます増田さん 知り合いに誘われて、日光から来店。 あふれる笑顔の増田夫婦の素敵なお店。洗練されたセンス溢れる料理、ネーミング...
    2025-01-24
  • Arman Uguray
    Arman Uguray
    5
    2024-11-30
  • steve fowler
    steve fowler
    5
    This was one of the best experiences we have had , The food was amazing, delicious, and interesting. The service was fantastic, and the owner prepa...
    This was one of the best experiences we have had , The food was amazing, delicious, and interesting. The service was fantastic,...
    2024-09-14
  • 中山
    中山
    5
    料理も美味しく、雰囲気も良いお店です。 使う食材は季節に合わせた調理法で工夫がされており、どの時期に行っても料理を楽しめると思いました。 (Translate...
    料理も美味しく、雰囲気も良いお店です。 使う食材は季節に合わせた調理法で工夫がされており、どの時期に行っても料理を楽しめると思い...
    2024-07-17
  • inchousama36
    inchousama36
    5
    すばらしい。オカミサンの栃木訛りが京都っぽくなくて良かったです。味雰囲気も最高でした (Translated by Google) wonderful. I'm glad Okamisan's Tochigi...
    すばらしい。オカミサンの栃木訛りが京都っぽくなくて良かったです。味雰囲気も最高でした (Translated by Google) wonderful. I'm gla...
    2024-06-13
  • 本間潤(じゅんじゅん)
    本間潤(じゅんじゅん)
    4
    知り合いが貸切予約をしてくれて便乗させてもらって行ってきました。 場所の立地は少しわかりにくいですが 隠れ家感あっていいですね。 ご夫婦共に栃木県出...
    知り合いが貸切予約をしてくれて便乗させてもらって行ってきました。 場所の立地は少しわかりにくいですが 隠れ家感あっていいですね。...
    2024-06-12
  • 山本雅恵(まーちゃん)
    山本雅恵(まーちゃん)
    5
    2024-06-08
  • bun kensyo
    bun kensyo
    5
    嫁の誕生日でお伺いしました。 サプライズも含め、大変丁寧にメッセージのやり取りで対応くださり大変感謝です。 お料理も京都また故郷の栃木のものにこだわ...
    嫁の誕生日でお伺いしました。 サプライズも含め、大変丁寧にメッセージのやり取りで対応くださり大変感謝です。 お料理も京都また故郷...
    2024-05-07
  • mo ne (ねも)
    mo ne (ねも)
    5
    お造りも楽しめ お料理の構成もご主人の「胃が疲れない様に」という様にお野菜が多めの内容で美味しくいただけ、オリジナルのすだち酒もさっぱり美味しかった...
    お造りも楽しめ お料理の構成もご主人の「胃が疲れない様に」という様にお野菜が多めの内容で美味しくいただけ、オリジナルのすだち酒も...
    2024-04-30
  • deresuke
    deresuke
    5
    少人数で、大将と女将さんとの会話を楽しみながら贅沢な時間を過ごすことが出来る (Translated by Google) With a small group, you can spend a luxurious ...
    少人数で、大将と女将さんとの会話を楽しみながら贅沢な時間を過ごすことが出来る (Translated by Google) With a small group, you ca...
    2024-04-29
  • SUGAR
    SUGAR
    5
    京都の隠れ家のようなお店は、大将の想い、季節の料理や、香り、味わいを堪能できます。 何度でも訪れたいお店です! 写真は頂増(いただきます)をいただき...
    京都の隠れ家のようなお店は、大将の想い、季節の料理や、香り、味わいを堪能できます。 何度でも訪れたいお店です! 写真は頂増(いた...
    2024-04-19
Blog

お客様との
印象的なエピソードを共有

日常の出来事や特別なイベントを定期的に共有しております。
さらに、お客様との印象的なエピソードや料理への情熱を共有し、訪れる皆様との絆を深めていきます。
Access

晴明神社や聚楽第東濠址近くにて営業

ますます増田

住所

〒602-8236

京都府京都市上京区旧大宮通

中立売上る庇町187−1

電話番号

075-366-8273

075-366-8273

営業時間 18:00~22:00
定休日 日曜日

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線の今出川駅からお車で約5分の場所に店舗を設けており、落ち着いた雰囲気の京町家で京都の食材と栃木の食材をメインとした上質な料理を提供しております。
Q&A

料理や食材に関する
ご質問にも対応

予約方法やアレルギー対応、さらには駐車場の情報など、来店前に知っておくと役立つ情報を説明しています。
料理や食材に関するご質問にも対応いたします。
Q
予約は必須ですか? 予約は必須ですか?
予約は必須でございます。前日のAM10時までにお問い合わせいただけましたら幸いです。
Q
アレルギーは考慮してくれますか? アレルギーは考慮してくれますか?
苦手な食べ物やアレルギーなど考慮させていただきますが、重度のアレルギーの方は事前にお電話にてお問い合わせください。
Column

食に対する理解を
深められるような記事

季節の食材や伝統的な料理の技術などを詳しく紹介しております。食文化の背景や健康についても探求し、食に対する理解を深められるような記事を掲載いたします。

  • 2025/04/20

    和食の真髄を知る—歴史と共に息づく日本の味

    和食は日本の文化や生活に深く根付いた伝統的な食文化です。多様な食材を活かし、旬を楽しむ工夫がなされた和食は、味だけでなくその調理方法や提供の仕方にも魅力が詰まっています。本記事では、和食の魅力や特性を深掘りし、なぜ私たちの生活と切り離せない存在なのかに迫ります。また、お客様とのやり取りで明らかになった和食が持つパワーとは何かも紹介します。
  • 2025/04/13

    京都市おかずで楽しむ和食の新しい魅力

    和食の世界では、伝統的な料理だけでなく、現代の生活に合わせたアレンジ料理も人気を博しています。特に京都市の「おかず」で知られる和食レシピは、シンプルでありながら奥深い味わいが魅力です。本記事では、そんな「おかず」を楽しむための和食レシピや献立を紹介します。和食の基本的な魅力から、京都での和食体験まで、多彩な情報をお届けします。自宅で和食を楽しむ方や、新しい和食のレパートリーを探している方にぴったりの記事です。
  • 2025/04/06

    和食を楽しむ:美味しい和の食材を活かしたレストランチェーンの魅力

    和食は日本の食文化を象徴するものであり、その深い味わいとバランスのとれた健康的なメニューは、多くの人々に愛されています。本記事では、日本全国で和食の美味しさを堪能できるレストランチェーンの魅力を掘り下げ、和食に込められた工夫と専門的な知見を交えてご紹介します。これから和食を楽しみたい方や、和食の良さを再発見したい方のために、和食の基本的な要素から、最新の和食スタイル、そして誰でも簡単に取り入れられる和食レシピなどを紹介します。
  • 2025/03/30

    出雲路神楽町で味わう和食の魅力

    京都の出雲路神楽町で楽しめる和食の魅力を、料理の特長や食事の楽しみ方、そして地域での人気の秘密などを通じて探ります。古風で趣のあるこの町は、和食が持つ深い味わいと共に、現地での食事体験をより特別なものにしてくれます。今回は、出雲路神楽町での和食の楽しみ方を幅広くお伝えし、普段の食事をより豊かに感じていただくお手伝いをいたします。和食の奥深さや調理のポイント、家で真似したくなるヒントを交えながらご紹介します。
Feature

特徴

高級感がありつつアットホームな雰囲気

京都の新鮮な京野菜やお造りをはじめ、店主の出身地栃木の食材も取り入れた料理を京都市にて提供しております。店内は高級感がありながらアットホームな雰囲気で、リラックスして和食をお楽しみいただけます。